本文にジャンプします
メニューにジャンプします
日野町ホーム
English
中文簡体字
中文繁体字
한국어
色の反転
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
まちの紹介
観光サイト
行事カレンダー
各課案内
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
1番目のスライドを表示
2番目のスライドを表示
3番目のスライドを表示
ホーム
くらし
まちの紹介
観光サイト
行事カレンダー
各課案内
防災
防災無線の放送
町議会
申請書ダウンロード
例規集
図書館
日野病院
オシドリ
スマートフォンサイト
関連リンク
まちの組織・機構図
リンク集
アクセスランキング
金持神社
観光
広報ひの
各課案内
防災無線
ページの先頭へ戻る
人生のできごと
新着情報
最新へ
2020年11月20日
広報ひの最新号を発行しました
金持テラスひのや役場前で行われた「いいね!日野・秋の祭典」。ふいご祭や収穫祭などイベントが盛りだくさんでした。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年11月04日
金持テラスひの「レンタルキッチン」利用者募集!
「金持テラスひの」レンタルキッチンの利用者を募集しています!
2020年10月29日
「リバーサイドひの」客室の一部を洋室化しました!
客室のうち2室を洋室(シングル)にリフォームし、一人旅でもお気軽にご利用いただけるようになりました
2020年10月20日
広報ひの最新号を発行しました
今年は鳥取県西部地震から20年の節目の年。今一度、「防災」について考えてみませんか?そのほか、令和元年度決算についてもお知らせしています。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年09月24日
農家の皆さんの強~い味方!「アグリサポートひの」
農家の負担となる草刈り・水路泥上げなどの農作業を「アグリサポーター」に頼んでみませんか?お気軽にお申込みください!
2020年09月18日
広報ひの最新号を発行しました
今月からグランドオープンした日野郡公設塾まなびや縁側。これまでの取り組みとその魅力について紹介します。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年08月20日
広報ひの最新号を発行しました
今月号はしいたん特集。着ぐるみのしいたんが小学校や保育所を訪問しました。新型コロナ対策の事業一覧も紹介しています。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年07月20日
広報ひの最新号を発行しました
今月号は農業特集です。町内で活躍する農業者にインタビューを行いました。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年06月25日
クマに注意‼
町内で相次いでクマが目撃されています。山林近くを通るときは特に注意しましょう!
2020年06月25日
農地の草刈り、水路の泥上げなどをアグリサポーターが代行します!
2020年06月23日
畜産堆肥の運搬、散布の助成を始めました。
畜産堆肥で地力UP‼
2020年06月22日
「アグリサポーター」を任命しました!
2020年06月19日
農作業中の熱中症に注意しましょう
農作業中の熱中症を防ぐ「5つのポイント」や、熱中症の処置方法を 掲載したチラシを作成しました。ダウンロードしてご利用ください
2020年06月19日
広報ひの最新号を発行しました
令和2年3月に策定した第2次きらり日野町創生戦略。その取り組みについて解説しています。そのほか、金持テラスひのや、日野町がんばる地域プランの紹介など。ぜひご覧ください。※電子ブック版もこちらからご覧いただけます。
2020年05月25日
避難時・避難所内における新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
これから出水期を迎え、大雨や台風接近による避難所開設、それに伴い避難時・避難所生活での感染症リスクも高まります。避難の前に一人一人でできる感染防止対策をお願いします。
前の一覧へ
次の一覧へ
便利帳
くらし
公衆無線LANアクセスポイント
町営バス時刻表
観光
日野町観光サイト
各課
各課の連絡先
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
トピックス
春のツツジ、秋の紅葉で有名な「滝山公園」。
小泉八雲が、著作「幽霊滝の伝説」の中で幽霊滝として紹介した「龍王滝」は、公園内の瀧山神社境内にある、落差約50mの滝。
一覧へ
移住・定住サイト
町長の部屋
ふるさと納税ご案内
ふるさと住民票
日野町地域活動支援交付金
地方創生「第3次きらり日野町創生戦略」
町へのアクセス
ページの先頭へ戻る