日野町がんばる地域プラン
日野町の農業は、高齢化や担い手不足などによるマンパワー不足が大きな課題であり、後継者がいない農家が6割、所有農地を維持できない農家が3割と、地域農業の存続は待ったなしの状況です。
そこで、日野町では、農業に従事するみなさんをはじめ、農林振興公社、農業委員会、行政などが連携しながら、「助け上手、助けられ上手」な共助システムを確立するための「日野町がんばる地域プラン」を策定しました。
このページでは、プランの紹介と、具体的な取組についてのお知らせなどを随時更新していきます!
【2020年2月】日野町がんばる地域プラン(PDFファイル)

「あぐり便利帳 2022年度版」

「がんばる地域プラン」の概要や、各種支援メニュー、生産講習会のご案内などをまとめたパンフレットです。
画像をクリックしてご覧ください。ダウンロードも可能です(PDFファイル)。どうぞご活用ください!
おしらせ・募集
【2020年6月22日】草刈り・水路泥上げなど代行します!「アグリサポートひの」
地域の若者・農業者らによる「アグリサポーター」におまかせください!
【2020年6月22日】「アグリサポーター」任命式を行いました
【2020年6月19日】 農作業中の熱中症に注意しましょう(PDFファイル)
強い日差しが照り付け、気温が高くなるこの時期は、農作業中の熱中症事故が増加します。
このチラシをダウンロードして、熱中症を防ぎましょう!
【2020年5月12日】アグリサポーター募集中!
草刈や水路掃除などを手助けしてくださる「アグリサポーター」を募集しています。
【2020年5月6日】日野町農業機械バンク制度創設 買いたい方、売りたい方、募集中!
中古農業用機械を 売りたい方、買いたい方 募集中!