日野町公共建築物等における木材の利用促進に関する方針
この方針は、木材の利用が森林の適正な整備、地域経済の活性化、資源循環型社会の形成、地球温暖化の防止に貢献すること等にかんがみ、本町で育ち伐採生産及び製材加工された木材を中心とする地域材(日野川流域産・鳥取県内産を含む。以下「木材」という。)を公共建築物等に積極的に利用することを目的として、公共建築物等における木材の利用促進の意義、目標、その他必要な事項を定めます。
なお、この方針は、公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)第9条第1項の規定に基づく市町村方針として位置付けます。
日野町公共建築物等における木材の利用促進に関する方針.pdf
日野町森林整備計画
森林法第10条の5第1項の規定に基づき、日野町森林整備計画を樹立したので、公表します。
日野町森林整備計画.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 529KB)
計画別表1,2.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 181KB)
計画別表3.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 48KB)
計画付属資料.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 44KB)
計画区域設定図.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 627KB)
計画ゾーニング図面.pdf(2021年9月23日 19時43分 更新 337KB)
日野町特定間伐等促進計画
パリ協定に基づく森林吸収量目標の達成のため、引き続き、間伐、再造林等の
森林整備の推進が必要であり、森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法が延長されたため、日野町特定間伐等促進計画を策定しました。
日野町特定間伐等促進計画(令和3年5月策定).pdf(2021年9月23日 19時46分 更新 2457KB)
日野町特定間伐等促進計画付属図.pdf(2021年9月23日 19時46分 更新 477KB)
森林環境譲与税使途
平成31年4月に森林経営管理法が施工され、財源となる森林環境税及び森林環境譲与税が創設されました。その使途については、適正な森林の整備やその促進につながる取り組みを計画的かつ効果的に進める必要があり、森林整備の推進、担い手確保、人材育成、木材利用の促進、普及啓発など様々です。
令和元年度 森林環境譲与税の使途について.pdf(2021年9月23日 19時49分 更新 229KB)
令和2年度 森林環境譲与税の使途について.pdf(2021年9月23日 19時49分 更新 271KB)
令和3年度 森林環境譲与税の使途について.pdf(2022年11月1日 13時57分 更新 301KB)
森林経営管理権集積計画
森林経営管理法第4条第1項の規定に基づき、経営管理権集積計画を作成したので、同法第7条第1項の規定により公表します。
令和3年度
集2-1 経営管理権集積計画.pdf(2021年9月23日 19時51分 更新 98KB)
集2-1 共通事項.pdf(2021年9月23日 19時51分 更新 205KB)
集2-1 集積計画図面.pdf(2021年9月23日 19時51分 更新 1618KB)
伐採及び伐採後の造林の届出制度
森林の立木を伐採するときには届け出が必要です。
伐採及び伐採後の造林の届出制度パンフ.pdf(2021年9月23日 19時55分 更新 245KB)
1-1届出様式(伐採及び伐採後の造林の届出).doc(2021年9月23日 19時55分 更新 56KB)
1-2記載例(伐採及び伐採後の造林の届出).pdf(2021年9月23日 19時55分 更新 268KB)
2-1届出様式(伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告).doc(2021年10月14日 13時57分 更新 36KB)
2-2記載例(伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告).pdf(2021年9月23日 19時55分 更新 230KB)
森林の土地の所有者届出制度
森林の土地を取得したときは届出が必要です。
森林の土地の所有者届出制度パンフ.pdf
1-1届出様式(森林の土地の所有者届出).doc(2021年9月23日 19時59分 更新 42KB)
1-2記載例(森林の土地の所有者届出).pdf(2021年9月23日 19時59分 更新 151KB)
町内林業事業体の紹介
森林整備担い手募集! 随時募集していますので、興味のある方はお電話ください!
森林整備担い手募集パンフレット(PDFファイル)
日野町内の林業事業体を紹介します。
・鳥取日野森林組合 https://www.facebook.com/tottori.hforest/
・中部林産株式会社
・株式会社赤松産業 https://akamatu.jp/
・有限会社サングリーン黒坂事務所 http://www.sakaguchi-g.jp/forestry.html
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください