手帳等の種類
内容
申請に必要なもの
身体障害者手帳
視覚、聴覚・平衡機能、音声・言語、そしゃく機能、肢体(上肢・下肢・体幹・脳原性上肢・移動)、心臓機能、じん臓機能、呼吸器機能、ぼうこう又は直腸機能、小腸機能、HIVによる免疫機能、肝臓機能に一定以上の障害のある方へ交付されます。
療育手帳
知的障害のある方へ交付されます。児童相談所又は知的障害者更生相談所の判定が必要となります。
精神障害者保健福祉手帳
一定の精神障害があり、長期にわたり、日常生活又は社会生活への制約のある方へ交付されます。
自立支援医療費(精神通院)
精神障害のある方が、精神障害に係る医療を受ける場合に交付されます。
特別障害者手当
重度の障害があり、日常生活において常に特別の介護を必要とする20歳以上の在宅の方に支給します。 ※所得制限があります
障害児福祉手当
重度の障害があり、日常生活において常に特別の介護を要する20歳未満の方に支給します。