火を出さない7か条

火を出さない7か条

1.放火対策を

  ゴミは指定された当日の朝に出すなど、家庭のまわりに燃えやすいものを置かないように。車庫、物置などの戸締りも忘れずに。

2.コンロから離れない

  火がついているものから離れるときは必ず消すこと。コンロのまわりに燃えやすいものは置かない。着衣への着火にも十分注意を。

3.寝たばこ、ポイ捨ては厳禁

  灰皿には水を入れておき、吸殻を捨てるときは必ず水にさらすように。火のついたたばこは放置せず、必ず消火の確認を。

4.風が強い日にはたき火はしない

  風の強い日や乾燥しているところでのたき火は危険。必ず水を用意して、たき火の後は完全に消火したことを確認しよう。

5.マッチやライターで遊ばせない

  子どもには火の正しい使い方、恐ろしさを教え、子どもの手の届くところにライターやマッチは置かないように。また、日差しの強いところでの放置に注意。

6.ストーブまわりを整理

  衣類やふとん、カーテンなど、ストーブのまわりに燃えるものを近づけないように。近くで洗濯物を干すのも厳禁。給油は完全に火を消してから行う。

7.配線まわりはきれいに

  コードのうえに物を乗せたり、コードをまとめたり、たこ足配線をしないこと。コンセントまわりは定期的に掃除を。