8月9日(土曜日)、午後8時から、鵜の池・ヨシ池が自然共生サイトに認定されたことを記念して、夏のカブトムシ・クワガタ昆虫観察会を開催します。
概要
日野町リノベーションラボで、神庭町公民館長、干村大山自然歴史館指導員による昆虫の生態、鵜の池・ヨシ池での生態系の説明会を実施。
その後、鵜の池公園まで移動し、事前に仕掛けたトラップを参加者一同で見回り、トラップに架かったカブトムシ・クワガタムシなどの昆虫を採取し、観察します。
開催日時・場所
- 開催時間:8月9日(土曜日)20時~
- 集合場所:日野町リノベーションラボ(旧黒坂小学校:日野町黒坂1560-1)
タイムスケジュール
- 20時00分~:日野町リノベーションラボ(旧黒坂小学校:日野町黒坂1560-1)集合。講師によるイベント、昆虫の説明。
- 20時30分~:鵜の池公園に集合。園内に仕掛けたトラップにカブトムシ・クワガタなどの昆虫がいるか見回り、採取した昆虫を観察。
- 21時30分 :現地解散。
講師
- 神庭 賢一(日野町公民館館長)
- 干村 隆司(大山自然歴史館指導員)
申込み方法
鳥取電子申請サービスでの申込み。
下記URLからお申込み下さい。
https://apply.e-tumo.jp/town-hino-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17401
電話でのお申込み。
0859-72-0332(日野町企画政策課)までお申し込み下さい。
チラシ(夏のカブトムシ・クワガタ昆虫観察会).pdf(2025年7月17日 10時1分 更新 2326KB)