家庭用生ごみ処理機購入費補助金

家庭用生ごみ処理機購入費補助金

町では、ごみの減量化の取組みの一環として、家庭用生ごみ処理機の購入費を助成しています。
家庭から排出される生ごみを減量することで、環境負荷の低減、ごみ処理コストの削減など、さまざまななメリットがあります。

家庭での生ごみ減量を推進するため、機器の購入後に補助金申請書(兼実績報告書)を提出していただくよう手続きを簡素化しました。

予算に限りがありますので、購入を検討されているかたは、建設水道課(電話0859-72-0350)までご連絡ください。

 

補助金の対象となる人

  • 日野町に住民票があって現に居住している人(ただし、同一世帯内において過去5箇年度にこの補助金を受けた人がいないこと)

補助金の対象となる生ごみ処理機

  • 家庭用で、微生物による分解方式または熱などによる乾燥方式のもの。
  • 1日当りの処理量が1.0キログラム程度の能力を有するもの。

補助金の額

  • 購入金額の4分の1(上限2万円)

その他

申請の締切は2月末日です。余裕をもってご検討ください。
手続きなど詳しくは要綱をご覧ください。

家庭用生ごみ処理機購入費補助事業実施要綱PDF 358KB

申請書様式PDF 62KB

請求書様式PDF 54KB