住宅における宅配ボックス設置を推進することで、再配達によって発生する温室効果ガスを削減し、併せて運送事業者の負担軽減にも寄与することを目的として、留守中でも届けられた品物を受け取ることができる宅配ボックス等を、購入・設置された方に、「日野町宅配ボックス設置事業補助金」として支援を行います。
事業の内容
対象期間
令和7年5月12日(月)~令和8年2月27日(金)の間に購入をした宅配ボックス等が対象
※予算額に達した時点で受付を終了します。あらかじめご了承ください。
※補助金を利用して購入をお考えの方は、予算状況をお問い合わせのうえ購入をお願いします。
補助対象者
日野町内に住民票がある人(世帯)
※暴力団に関係する者、町税等の滞納者は補助対象外
補助額
購入された宅配ボックス等の本体、設置、固定に要した費用(送料除く)の1/2を補助(補助上限10,000円)
※1世帯に1個限り
※1,000円未満切り捨て
補助対象物(次の1~4すべてに該当するもの)
- 宅配ボックス、宅配受取用袋で「宅配ボックス」等の名称が領収書に明記されているもの
- 縦・横・高さの3辺の長さの合計が100cmの物品を収納できるもの
- 耐久性を備え、ワイヤー・アンカー等の器具で固定されたもの
- 購入日時点で新品のもの(フリマアプリ等で購入、個人間で売買したものは除く)
補助金交付申請について
次の1~4を提出してください
- 交付申請書兼実績報告書(word 17KB)
- 補助対象物の領収書の写し(令和7年5月12日~令和8年2月27日の日付の領収書が対象)
- 設置後の補助対象物がわかる写真(固定されていることがわかること)
- 補助金交付請求書(word 15KB)
令和8年2月27日(金)
日野町宅配ボックス設置事業補助金交付要綱
日野町宅配ボックス設置事業補助金チラシ