町長のへや

ブログ用カレンダー_標準

<2025年5月>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
1234567
町長のへや

2018年4月2日 ROOM NO.01「チャンネルひのやラフティング…この春は楽しみがいっぱい!」

3月から4月は、旅立ちと出会いの機会がたくさんある季節です。私も多くの人と出会うことができました。その中でも自ら夢を描き、その夢を達成するためふるさとを旅立つことを選んだJK課の高校生たちと出会いました。

「必ず日野町に帰ってきたい」。そう話す彼女らの言葉に大変感激するとともに、その思いに応えるためにも、この町が元気でにぎやかな町となるよう、皆さんと一緒に歩みを進めていきたいと思います。

さて、4月になっても寒暖差が激しく、体調管理が大変です。今年の冬の寒さはことのほか厳しく、水道管の凍結や破裂など日常生活にも支障が出ました。植物にも影響があったのでしょうか、梅や桜、椿の花が一斉に開花したように感じられ、山里を彩る自然の移ろいに心ときめき増した。

これから春が一層深まり、日野川くだりなどさまざまなイベントや行事が催されますので楽しみたいですね。

5月1日からは、ケーブルテレビで日野町独自チャンネル「チャンネルひの」の本放送が始まります。まちのチャンネルとして、議会中継やライブカメラ、まちの話題など、さまざまなジャンルをテーマに放送予定とのことです。これもぜひ楽しみたいですね。

今月の投稿

先月日野高校を卒業した3人が、手作りベンチを寄贈してくれました。ベンチは町営バス「金持テラスひの前」に設置しています。ぜひご利用ください。この3人の気持ち、大切にしていきたいですね。

2018年4月2日