防災無線

防災無線
「防災ひのちょう」の放送内容をお知らせします。
 
 (放送当日17:00から1週間掲載します)

10月15日の放送内容です New!

2025年10月15日

日野町交流センターの指定管理者募集と、町道の通行規制についてと、第5回おしどり学園の開催のお知らせです。

初めに、日野町交流センターの指定管理者募集のお知らせです

日野町交流センター「リバーサイドひの」の指定管理者を募集しています。指定期間は、令和8年4月から3年間です。指定管理者の選定は、公募によるプロポーザル方式で行います。申請を希望される方は、申請書に必要書類を添えて、10月31日 金曜日までに役場産業振興課に提出してください。募集要項、申請書類は、役場産業振興課に準備しています。また町ホームページからもダウンロードできます。その他、詳細については、役場産業振興課(電話番号72―2101)までお問い合わせください。

次に、町道の通行規制についてのお知らせです。

10月17日 金曜日、午前8時30分から午後2時30分まで、根雨神社横から国道181号へ通じる、町道「天王(てんのう)線」が、放送ケーブル支障木の伐採のため、全面通行止めとなります。迂回路については、現場の案内に従ってください。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

最後に、第5回おしどり学園の開催のお知らせです。

10月17日 金曜日、午前9時30分から、町公民館で第5回おしどり学園を開催します。今回の一般教養講座は、「これからも元気に過ごしていくために〜日々の生活から考える血圧対策!〜」と題し、鳥取大学医学部地域医療学講座・日野病院内科 医師 奥谷はるか(おくたに はるか)さんの講演を行います。時間は約1時間程度です。学園生以外の方も自由に参加できますので、お誘いあわせのうえ、お出かけください。