防災無線

防災無線
「防災ひのちょう」の放送内容をお知らせします。
 
 (放送当日17:00から1週間掲載します)

9月9日の放送内容です New!

2025年9月9日

ふるさと俳句会と、消費生活行政相談と、黒坂フェスタの会からのお知らせです。

初めに、ふるさと俳句会のお知らせです。

9月10日 水曜日、午前10時から、町図書館でふるさと俳句会を行います。講師は梅林敏彦さん、参加料は100円で、投句も受け付けています。初めての方も大歓迎です。どうぞお誘い合わせておでかけください。詳しくは、町図書館(電話番号72―1300)までお問合せください。

次に、消費生活行政相談のお知らせです。

9月10日 水曜日は、消費生活相談日です。消費生活相談員が面談または電話で相談を受け付けますので、お気軽にご相談ください。受付時間は午前9時から午後4時までです。詳しくは、役場産業振興課内、消費生活相談窓口(電話番号72-0336)までお問い合わせください。

最後に黒坂フェスタの会からのお知らせです。

9月21日 日曜日、午前10時から午後2時30分まで、日野学園で大山トムソーヤ牧場の移動動物園がオープンします。小さな子供が乗馬できるポニーのほか、ヒツジ、ウサギ、モルモット、それにネズミの仲間のデグーなど、触ったり撫でたりできる可愛い動物がやってきます。また、11時からは、飼育員のお姉さん、福田柴乃(しの)さんによる子ども向け講座、「動物と仲良くなる方法」が開かれます。時間は午前の部が11時から、午後の部が1時からです。入園料は大人500円、高校生以下300円。ポニーの乗馬料金は500円です。さらに、この日は、鳥取大学の学生と日野町の子どもたちが企画運営する「わくわくえんにち祭り」が同時開催され、賑やかなイベントになります。ご家族そろってお出かけください。詳しくは、黒坂フェスタの会、梅林敏彦さん(電話番号080―1637―7982)までお問い合わせください。