産後ケア(産後デイケア、産後ショートステイ)
産後ケア事業とは、出産を終え、体調や気持ちの変化が大きい時期に、施設においてご家族等からの支援が十分に得られないお母さんと赤ちゃんに施設においてお母さんと赤ちゃんのケアや育児相談や授乳相談などが受けられる事業です。
対象者
日野町に住所を有する次のようなお母さんと生後1歳未満のお子様
- 産後の心身の回復に不安のある方
- 育児など日常生活に対する不安のある方
- 授乳や沐浴等への育児手技への不安のある方 など
ケア内容
- 母体ケア(母体の健康チェック、乳房ケア、休養等)
- 乳児ケア(乳児の健康状態、体重、栄養状態のチェック)
- 育児相談、授乳指導、沐浴指導
利用料
無料
利用期間
デイケア(日帰り)とショートステイ(宿泊)を合わせて7日間まで利用できます。
実施施設
施設名 |
所在地 |
デイケア(日帰り) |
ショートステイ(宿泊) |
西江助産院 |
米子市錦海町2-9-6 |
○ |
○ |
鎌沢マタニティークリニック |
米子市熊党142-7 |
× |
○ |
母と子の長田産科婦人科クリニック |
米子市上後藤8-5-1 |
× |
○ |
産前産後ケアハウスはぐはぐ |
米子市上福原2-9-18 |
○ |
○ |
中曽産科婦人科医院 |
米子市西福原4-8-41 |
○ |
○ |
※鎌沢マタニティークリニック、母と子の長田産科婦人科クリニックはそれぞれのクリニックで分娩された方のみ対象です。
※中曽産科婦人科医院は体重5kg未満のお子様が対象です。
利用方法
事前に申請が必要です。妊娠8か月以降に、日野町健康福祉センター(健康福祉課内)で申請してください。保健師がお困りのことをお聞きします。申請には母子健康手帳が必要です。
※実施施設の空き状況等により、希望通りの利用が出来ない場合があります。
■
日野町産後ケア事業のご案内(チラシ).pdf