本文にジャンプします
メニューにジャンプします
観光ガイド
English
中文繁体字
中文簡体字
한국어
色の反転
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
Foreign Languages
Original Top Page
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
秋・冬はオシドリ観察へ
鳥取県の鳥・日野町の鳥にも指定されているオシドリ。
毎年秋から冬にかけて越冬のため日野川に多数が飛来し、根雨のオシドリ観察小屋からは、ピーク時には約1000羽の美しい姿を見ることができます。
開運祈願は金持神社へ
全国で一つしかない縁起の良い名前の金持神社。 実際は、金持と書いて「かもち」と読む地元の氏神様ですが、そのおめでたい響きから、金運・開運祈願のパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。
大自然の魅力も味わえる
町内を流れる日野川では、毎年カヌー大会が開かれるほか、自然の中を豪快に下るラフティングも人気。※新型コロナウイルス感染予防のため、今年度の日野川くだり(ラフティング)は中止となりました。
福よせ雛プロジェクト
3000人のまちに3000体のお雛様―。町では、伯耆の国・出雲街道根雨宿「福よせ雛」プロジェクトをサポートしています。見た人が思わず笑ってしまうユニークなお雛様の数々。その笑顔が福を呼び寄せるかもしれません。
観光パンフレット
日野町ってどうやって行くの?お土産は?その疑問にお答えします。 町内の観光スポット、散策マップ、アクセス情報などをコンパクトにまとめた観光パンフレットがダウンロードできます。
おしらせ
最新へ
2009年11月20日
広報ひの 2009年11月号
町制施行50周年記念式典、生きいき「ひの」ふれあいまつりや町の財政推計など、まちの話題・情報が満載です
2009年11月09日
ひの議会だよりNo.84(平成21年11月発行)
9月定例会での補正予算、20年度決算認定、一般質問など議会の動きをお知らせします。
2009年10月19日
広報ひの 2009年10月号
平成20年度決算、町民体育祭、まちの話題など、まちの情報満載です
2009年09月15日
広報ひの 2009年9月号を発行しました
町成人式や黒坂納涼まつりの様子、まちづくり町民会議、まちの話題など、日野町の情報がいっぱいです
2009年09月08日
平成21年第6回日野町議会定例会一般質問通告表
一般質問は、平成21年9月11日(金)午前10時(予定)からです。
2009年09月02日
平成21年第6回日野町議会定例会付議予定議案骨子
9月8日から開催される町議会の予定議案骨子を掲載しました。
2009年08月20日
広報ひの 2009年8月号
ねう祭りや鵜の池マラソン大会、衆議院議員総選挙のお知らせなど、まちの情報がいっぱいです
2009年08月05日
ひの議会だよりNo.83(平成21年8月発行)
5月臨時会での条例改正、6月定例会での補正予算、一般質問など議会の動きをお知らせします。
2009年07月17日
広報ひの 2009年7月号
携帯電話、インターネットなどの、まちの地域情報化についてお知らせ。ほかにも、まちの出来事や情報が満載です。
2009年06月19日
広報ひの 2009年6月号
広報ひの6月号を発行しました
2009年06月10日
平成21年第4回日野町議会定例会一般質問通告表
一般質問は、平成21年6月18日(木)午前10時(予定)からです。
2009年05月20日
広報ひの 2009年5月号
第2期まちづくり町民会議、鵜の池マラソン参加者募集、まちの話題など、まちの情報満載です
2009年05月07日
ひの議会だよりNo.82(平成21年5月発行)
3月定例会での平成21年度当初予算、条例改正・制定、一般質問など議会の動きをお知らせします。
2009年04月20日
広報ひの 2009年4月号
平成21年度の一般会計と特別会計予算や、別所地区のじげじまん、まちの話題など、今月もまちの情報がいっぱいです
2009年03月18日
広報ひの 2009年3月号
「広報ひの3月号」を発行しました。4月からの小中一貫教育についてや、まちの話題など、日野町の情報がいっぱいです。
前の一覧へ
次の一覧へ
観光スポット
観光マップ
季節のおすすめ
スポット
宿泊ガイド
画像・パンフレット
ダウンロード
ページの先頭へ戻る
日野町ホームページへ
表示モード切替
パソコン
スマートフォン