R5.1_thumb.jpg)
(日野町職員を目指す方へ、先輩職員からのメッセージがあります。メッセージはコチラから)
▼募集要項はこちらからです。
(令和4年度日野町職員採用試験公告・一般事務)
- 職種・募集人数 一般事務 若干名
- 受験資格
- 住所要件…制限なし
- 年齢要件…昭和57年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人
- 試験を受けられない人
地方公務員法第16条に該当する人(以下のいずれかに該当する人)
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 日野町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した人
- 日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は令和5年3月31日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。
- 試験
- 日時及び場所
令和5年2月12日(日)、日野町役場において行います。正式な時刻及び試験会場は受験票に記載いたします。
- 試験種目
- 教養試験 時事、社会・人文に関する一般知識を問う問題(「自然に関する一般知識」の出題はありません)、文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題等について択一式による筆記試験
- 事務適性検査 職員として事務の適応性を正確さ、迅速さ等の作業能力の面からみる
- 性格特性検査 公務員に求められる六つの資質(指導性、情緒安定性、慎重性、意志力、規範性)について、性格特性をみる(ストレス耐性も含む)
- 作文試験 課題に対する理解力、文章による表現力などについての筆記試験
- 口述試験 主として人物について個別面接による試験
- 合格者の発表
令和5年2月下旬に合格者に通知するほか、合格者の受験番号を役場掲示板に掲示するとともに、公式ウェブサイトに掲載します。
- 合格から採用まで
合格者は令和5年4月1日の採用となります。
- 受験手続及び受付期間
申込用紙の請求及び提出書類
- 申込用紙は令和5年1月16日(月)から日野町役場総務課または鳥取県西部町村会事務局で受領してください。
- 受験希望者は受験申込書に所要事項を記入し、併せて「自己紹介書」を記入の上、令和5年1月31日(火)午後5時15分までに日野町役場総務課に提出してください。同日までに到着するよう郵送されても差し支えありません。なお、応募書類はお返しいたしません。
- 日野町役場総務課 〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨101番地(TEL 0859-72-0331)
- 鳥取県西部町村会事務局 鳥取県米子市糀町1丁目160西部総合事務所 新館2階
(TEL 0859-22-2049)
- その他
- 町村会実施試験の過去数回分の作文問題をお知らせしています。申込用紙と一緒にお受け取りください。
- 申込者に受験票を返送しますが、2月7日(火)までに到着しないときは、日野町役場総務課に照会してください。
- その他の詳細についても、日野町役場総務課にお問い合わせください。