日野町移住・定住促進住宅整備費補助金 (通称:「たて・なおし」補助金)
日野町に定住する目的で住宅(空き家を含む)を新築、購入または改修する場合、及び空き家所有者が移住者または若年世帯へ貸し出しを目的に改修を行う場合に、その住宅の新築、購入または改修に必要な費用の一部を助成します。
対象者
- 3年以上日野町外に居住しており、日野町内に転入を予定している方または転入後3年が経過していない方
- 若年世帯にあたる方 ※若年世帯の定義については、要綱をご確認ください。
- 空き家所有者で移住者または若年世帯を受け入れるために改修を行う方
※補助金の交付に係る詳細な条件については、要綱をご確認ください。
補助率等
補助金の額は、補助対象事業に要する経費に2分の1を乗じて得た額とする。
補助金額の上限は
- 若年世帯の方 上限150万円
- 上記以外の方 上限100万円
補助金の概要・要綱・申請書類等
日野町移住・定住促進住宅整備費補助金 概要
日野町移住・定住促進住宅整備費補助金 要綱
日野町移住・定住促進住宅整備費補助金 申請書類等様式
日野町空き家家財道具等処分費補助金 (通称:「断捨離」補助金)
日野町空き家情報に登録して入居者募集を行っている空き家に入居があった場合、登録物件の家財道具等を処分するための費用を助成します。
対象者
※補助金の交付に係る詳細な条件については、要綱をご確認ください。
補助率等
家財道具等の処分要する経費の10分の10とし、40万円を上限とする。
補助金の概要・要綱・申請書類等
日野町空き家家財道具等処分費補助金 概要
日野町空き家家財道具等処分費補助金 要綱
日野町空き家家財道具等処分費補助金 申請書類等様式
日野町あゆ奨学金
日野町へIターン、Uターン、孫ターンなどにより移住され、町内の小・中学校に入学・転入された世帯の負担を軽減するため、返還不要の奨学金を給付します。
また、生徒が減少し学校の存続が危ぶまれる日野高校の生徒確保につなげるため、奨学金の対象にしています。
対象者
3年以上町外に居住しており、転入後3年が経過していない方で根雨・黒坂小学校、日野中学校、日野高校に在学する児童及び生徒と同居している保護者
奨学金給付額
児童・生徒一人当たり月額10,000円
奨学金の概要・要綱・申請書類等
日野町あゆ奨学金 概要
日野町あゆ奨学金 要綱
日野町あゆ奨学金 給付認定申請書
日野町移住者通勤費支援補助金 (通称:「通勤費」補助金)
日野町に移住された方で、米子市など日野町以外の市町村で働く方の通勤費用の一部を補助します。
対象者
- 平成27年4月1日以降に日野町に転入された方
- 日野町外に通勤されている方
- 雇用保険の適用事業者に常時雇用されている方
補助率等
公共交通機関や自家用車の利用による通勤に係る経費から、勤務先が支給する通勤手当を除いた額の2分の1以内(月額上限1万5千円)
補助期間
平成31年3月までの最長3年間
補助金の概要・要綱・申請書類等
日野町移住者通勤費支援補助金 要綱
日野町移住者通勤費支援補助金 概要
日野町移住者通勤費支援補助金 申請書類等様式