オシドリ

オシドリ

オシドリについて

オシドリの群れ オシドリのつがい
(左)オス(右)メス

日野町を流れる日野川には、秋から春先にかけてオシドリが飛来。多いときには800羽以上の姿を観察小屋から間近に見ることができます。

オシドリは夫婦仲が良いことで知られ、その姿は美しく、微笑ましい光景が心安らぐひとときを与えてくれます。日野町の鳥、また鳥取県の鳥に指定されています。

【学名】Aix galericulata

【分類】カモ目カモ科

【漢字】鴛鴦

【英名】マンダリンダック(Mandarin Duck)

【大きさ】体長約40cm 翼を広げると約70cm

【姿】オスは、夏の間は「エクリプス(夏毛)」と呼ばれる地味な姿をしていますが、秋になると、赤・オレンジ・紫など色鮮やかな羽毛で美しく身を飾ります。背中には、銀杏の葉の形をしたイチョウ羽があります。メスは、全体的に暗い灰色で、目の周囲から後方にかけて白いアイラインが特徴です。

【飛来時期】日野町に飛来するのは10月頃です。3月ごろから再び北へと旅立ちます。なかには日野町で夏を過す留守番隊もいます。

【繁殖】繁殖期は4月から7月で一夫一妻。木の洞に巣を作り、一度に7~12個の卵を産みます。ヒナの世話はメス。オスはこの頃からオスだけで集まって遊んでいます。