教えて!日野町暮らし
日野町での二人暮らしはどうですか?
片桐さんのケース
以前は都会に住んでいましたが、田舎暮らしに憧れて、叔父が住んでいた空き家を継ぎ、日野町に移住しました。
静かな暮らしと、自給自足で野菜やイノシシを捕まえて暮らす生活が大変気に入っています!
日野町は近所の繋がりが強く、野菜などお裾分けしてくれるので大変助かっています。
コミュニケーションが取れる方で田舎暮らしをされたい方には、日野町はおすすめです。
日野町メモ
東京出身の圭さんは自転車で日本一周中に、沖縄で伯耆町出身の佳奈さんと出会い結婚。
若夫婦として家庭菜園やイノシシを捕まえてジビエにしたりなど、自給自足生活を楽しんでいます。
住まいは空き家を改装し、佳奈さんのこだわり溢れた素敵な空間になりました。
日野町で暮らす際には、移住者向けに家の新築費・改築費・購入費を補助できる
「日野町移住・定住促進住宅整備補助金制度(通称:たて・なおし補助金)」を活用できます。
※対象条件:日野町転入3年以内、15歳未満の子を扶養中、夫婦どちらかが40歳未満の世帯など。
詳しくは企画政策課へお問い合わせください。